• 秋の永代経法要 講演会

    『 なるようになる 』

    養老 孟司 氏
    (解剖学者・作家・東京大学名誉教授)

    魂のふるさとへ帰る

    島薗 進 氏
    (東京大学名誉教授・宗教学者)

    日  時 : 令和6年9月21日(土)

    10時より永代経法要の読経(皆で正信念仏偈の唱和)・焼香
    納骨堂での読経・焼香
    10時半よりお善哉のお接待
    11時より島薗 進 氏の講演
    演題「魂のふるさとへ帰る」
    12時よりオトキ(簡単な昼食 おうどん等のお接待)
    1時半より永代経法要の読経(仏説阿弥陀経・十二礼等)
    2時より養老 孟司 氏の講演
    演題 「なるようになる」
    3時頃終了の予定・お抹茶の接待があります

    

    会場 : 稱讃寺
    聴講 : 無料

    ※講演の前後にご著書の販売とサイン会があります。

    聴講に関してのご注意

    • 称讃寺での講演会は、どなたでも聴講いただけます。 整理券などは発行しません。無料です。直接、会場の称讃寺本堂へお越し下さい。
    • 本堂は 200人程で満堂です。 満堂の場合は、別棟の会館にてお聴き頂きます。 スピーカーを設置します。ビデオカメラの映像を会館でモニターに映します。 天候が良ければ、境内にもスピーカーを設置しますのでイス席でお聴きいただけます。
    • 10時と13時半の読経は、報恩講法要の宗教儀式ですので、門信徒の方のみ本堂でお座り頂きます。講演会のみにご参加の方は、読経が終了してから入堂してください。
    • 朝のお善哉、簡単な昼食、終了時のお抹茶などは、 どなた様もご遠慮なくお召し上がり下さい。
    • 先生のご都合でタイムスケジュールが変更になる場合があります。
    • 質疑応答の時間を取りたいと思っています。 簡潔な質問を望みます。事前に、お問合せフォームやFAX(087-885-8881)でご質問をお寄せいただきますと助かります。 当日、指名しようと思います。
      お問合せフォーム
    • 当日、受付・場内整理・案内係りなどのボランティアを募集しています。 もちろん講演はお聴き頂けます。
    • その他、ご質問があればメールかFAXにてお寄せ下さい。 あとで、こちらからお電話させていただきます。講演会についてのお電話でのお問合せは、電話が殺到して家人がパニックになりますのでご遠慮下さい。
    • 称讃寺の住所、電話番号・FAX番号は、このHPの「寺院紹介」でご覧下さい。
    • これまでの講演会の録画や録音を「お寺de講演会のライブラリー」から聴くことができます。
    • 当日の講演内容の録画を「お寺de講演会のライブラリー」で後日公開いたします。ご利用ください。
    • A3のポスターを掲示させていただける方はご連絡下さい。 受付・会場整理などのボランティアをしていただける方は、ご連絡下さい。

    称讃寺へのアクセス

    お車でお越しの方
    駐車場台数は70台ですが、できるだけ自動車はお控え下さい。
    自動車でお越しの場合数人の相乗りをお願いいたします。

    バスでお越しの方
    コトデンバス「大野」バス停から徒歩3分で見えてまいります。 上り下りともに1時間に1本程便があります。
    「大野」バス停は「香川中央高校」より一つ高松寄りのバス停です。
     →ことでんバス時刻表を見る 

    電車でお越しの方
    電車「一宮」駅・「空港通り」駅より県道南へ徒歩約20分。 「仏生山」駅よりタクシーは700円程です。
    電車「一宮」駅と「築港」駅の間は15分に1本、「一宮」駅と「琴平」駅の間は30分に1本間隔で電車があります。

    〒761-1701香川県高松市香川町大野1325-2

    もっと仏教に関心を持っていただこうと、小さなお寺が手づくりでボランティアの方々の協力のもとで運営しております。
    せっかくの機会ですので、できるだけ沢山の方々においで頂きたいと思っています。
    不手際があろうかと思いますが、どうぞご寛容なお心でご参加頂けますようお願いいたします。

    香川県高松市香川町 浄土真宗本願寺派 称讃寺

  • 『むなしさ』の味わい方

    きたやまおさむ氏(精神科医・ミュージシャン)

    「『むなしさ』の味わい方

    日  時 : 令和6年3月30日(土)

    10時より 永代経法要の読経(皆で正信念仏偈の唱和)・焼香
    納骨堂での読経・焼香
    10時半より お接待
    11時より きたやまおさむ氏の講演 「『むなしさ』の味わい方」
    12時より オトキ(簡単な昼食のお接待)
    1時半より 永代経法要の読経(仏説阿弥陀経・十二礼等)
    2時より きたやまおさむ氏の講演・瑞田住職とのトーク・質疑応答
    3時頃 終了の予定・お抹茶のお接待があります

    会場 : 稱讃寺
    聴講 : 無料

    ※講演の前後にご著書の販売とサイン会があります。

  • お寺de講演会 令和5年11月29日 報恩講法要講演会

    三宅民夫氏(元NHKアナウンサー)の講演・質疑応答

    演題
    『地域の絆・言葉のチカラ
      ~心をつなぐコミニュケーションのツボ』

    日 時 : 令和5年11月29日(水)
    10:00報恩講法要の読経(皆で正信念仏偈の唱和)・焼香
    10:30お接待
    11:00瑞田信弘住職の講演・質疑応答
    演題「お釈迦様の教え」
    12:00オトキ(簡単な昼食のお接待)
    13:30報恩講法要の読経(仏説阿弥陀経・十二礼等)
    14:00三宅民夫氏の講演・質疑応答
    演題「地域の絆・言葉のチカラ~心をつなぐコミニュケーションのツボ」
    15:30終了予定(お抹茶の接待があります)
    会 場 : 稱讃寺本堂
    聴 講: 無料
  • 第15回 心と命のフォーラム

    心と命のフォーラム
    『生きる作法・死ぬ作法』 第15回

    今回のテーマ『人生論』

    令和5年10月4日(水) 午後2時~4時過ぎ

    入場:聴講無料 直接会場にお越し下さい。
    会場:総本山善通寺・遍照閣2階
    定員先着500名(約250席は椅子席です。)

    ・午後 1時開場
    ・午後 2時開演
    ・午後 4時頃終了

    総本山善通寺への交通アクセス

    善通寺市善通寺町3-3-1 ℡0877-62-0111
    JR善通寺駅より徒歩20分
    Pあり 普通車300円

    ※どなたでも聴講できます。先着500名様です。
    ※聴講は無料です。
    ※整理券などは発行しません。直接会場にお越し下さい。
    ※ご著書の販売をします。希望があればサインもします。

    ※ボランティアの実行委員会が運営いたします。
    いろいろ不手際があると思いますが、
    何卒ご容赦の程お願い致します。

    全てのお問い合わせは、称讃寺お問合せフォームから

    ボランティアの実行委員を募集中です。
    ポスターを貼っていただける方、
    パンフレットを配って下さる方、
    当日の受付・会場内整理など お手伝い頂ける方
    称讃寺まで ご連絡下さい。
     香川県高松市香川町 浄土真宗本願寺派 称讃寺


    令和6年秋は、河瀨直美氏の講演と映画鑑賞会を予定しています。
    お楽しみに!


  • 秋の永代経法要 講演会 2023

    ものがわかるということ

    養老孟司氏
    (解剖学者・作家・東京大学名誉教授)

    人生を楽しむ

    三林京子氏
    (女優・声優・ナレーター)

    日  時 : 令和5年10月3日(火)

    10時より 永代経法要の読経(皆で正信念仏偈の唱和)・焼香
    納骨堂での読経・焼香
    10時半より お善哉のお接待
    11時より 養老孟司氏の講演
    演題「ものがわかるということ」
    12時より オトキ(簡単な昼食 おうどん等のお接待)
    1時半より 永代経法要の読経(仏説阿弥陀経・十二礼等)
    2時より 三林京子氏の講演
    演題「人生を楽しむ」
    3時頃 終了の予定・お抹茶の接待があります

    会場 : 稱讃寺
    聴講 : 無料

    ※講演の前後にご著書の販売とサイン会があります。